施設長あいさつ

 

横須賀老人ホーム所長
佐野 芳彦

 「かなえる介護を横老で!」を合言葉に

 ようこそ!横須賀老人ホームのホームページに!
 日頃より当ホームの事業にご理解をいただき、ありがとうございます。 ご利用者、ご家族、地域の皆様、関係機関の方々のご協力により、日々運営できていることを心よりお礼を申し上げます。
 当ホームは、特別養護老人ホーム定員224名(長期入所205名・短期入所19名)、神奈川県唯一の視覚障がいを抱えた方が入所される養護老人ホーム(定員50名)を初め、通所介護・居宅介護支援事業所・訪問介護などの介護サービスを展開し、付属診療所を備えた創立50周年を迎える高齢者総合福祉施設です。地域の皆様には横老(よころう)の愛称で親しまれています。さらに、横須賀市から「北下浦地域包括支援センター」の運営を受託し、この横須賀の野比海岸の地で高齢者を中心とした福祉の活動拠点の一つとして活動を続けてきました。今後も高齢者総合福祉施設の特徴を活かし、その方の介護ステージにあった介護サービスが提供できるように「一体経営・一体運営」を推進します。
 平成28年より介護サービスの質の向上や人材育成、処遇改善に顕著な成果をあげた介護サービス事業所として「かながわ介護セレクト20」に3年連続で選ばれました。これは、法人の経営理念である「人にやさしい豊かな心」「地域社会への貢献」「活力ある経営」を職員一同の目標にし、皆様に支えて頂きながら、確実に取り組んできた証だと思っております。
 また令和5年度に神奈川県第一号として職員の待遇改善、人材育成及び介護現場の生産性向上への取組が特に優れた介護事業者として「介護職員働きやすい職場づくり厚生労働大臣奨励賞」を受賞させていただきました。今後も「神奈川県身体拘束廃止推進モデル施設」として、認知症ケアの質の向上の役割を担っていきたいと考えています。
 令和6年度の介護報酬改定は、診療報酬、障害福祉サービス等報酬とともに6年に一度の「トリプル改定」となりました。介護のデータベース化の本格運用によって、いかに「科学的介護」を進めるかが、問われています。介護施設においてはICT活用に向けて自己変革とケアの質の向上が必要になってきます。根拠あるケアが提供できるように、多職種で力を合わせていきたいと考えています。
 当法人の総合経営計画(第4次)では「人に、または人が生み出すサービスにブランド価値がある」と考え、経営理念を補完する定義として、「Kana・L(かなえる)ブランド(商標登録済)」の確立に取り組んでいます。ブランドを実現する「4つのL」※1) の一つに、Life(生活)があります。当法人のブランド定義に基づき、横須賀老人ホームでも、ご利用者・職員のLife(生活)を『支え合う』人生支援を行っていきます。
 当ホームとしてしては、ご利用者やご家族、地域の方が、職員の想いを叶える「かなえる介護を横老で!の実現に向けて8つの柱」※2)を考えました。8つの柱に近づけるように、『5年後も10年後も選ばれる施設』になれるようにご利用者、ご家族、地域の皆様、関係機関の方々から信頼される施設を目指していきます。
 今後とも、皆様からの多大なるご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
 



※1
 

※2
 


 

 

ページ上へ

 

横須賀養護老人ホーム所長
飯田 裕彦
 

横須賀養護老人ホーム所長の飯田でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 日頃より、ご利用者、ご家族、地域の皆様、各関係者の皆様には多大なご支援・ご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。 さて、超高齢社会に伴い、高齢者の割合は増加傾向にあり、特に横須賀市におきましては、高齢化率が30%を超えている状況にあります。当ホームは、神奈川県唯一の視覚障がい者専門の養護老人ホームとして、横須賀市内・市外問わず、高齢で視覚障がい等があり、環境上及び経済的な理由等により、ご家庭での生活を続けることが困難な方の入所支援を行っております。また、地域の方が緊急時等により在宅生活が困難となりました高齢者につきましては、横須賀市等と調整を図り、短期宿泊でのお受け入れなどを速やかに行うことで、地域社会への貢献に努めています。 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴いまして、一部制限はございますが、通常の日常生活に戻りつつあります。ご利用者におきましても、面会や外出の機会が増え、ボランティアの方々の協力も得ながら、各種活動も実施できるようになり、笑顔も多くみられるようになりました。引き続き感染症対策を実施しながら、ご利用者の自立支援を目指し、生活機能低下の予防や、一人ひとりに合わせた楽しみや活動を提供していき、充実した日常生活を送ることができるように努めてまいります。 これからも、地域の皆様より選ばれる施設、ご利用者の希望や想いを叶えられる施設として、“かなえる介護を横老で”を合言葉に、微力ではございますが、誠心誠意努めてまいります。今後とも、皆様方にはご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 横須賀老人ホーム】〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5丁目5番6号 TEL046-848-1761(代)