ニュース

シャボン玉マジックに挑戦だ!(幼児クラス)

[令和6年6月10日]
 先日、5月のお誕生会で職員が披露して、子ども達から「やってみたい!」と声が上がっていたシャボン玉マジック。今日は子ども達が挑戦しました。

 幼児3クラスを各クラス半分に分け、少人数でじっくり行いました。
体験したのは、手袋の上でシャボン玉をポンポン弾ませる技、ホースやじょうごで大きまシャボン玉を作る技、モールでシャボン玉を作る技、そして、最もマジック感の強いシャボン玉の中に玩具を出し入れする技に挑戦!!成功すると「できた!」と声を弾ませ、皆夢中で楽しんでいました。

 手袋の上でシャボン玉を弾ませる技は、3歳児ぱんだ組の新記録が11回、4歳児きりん組の新記録は14回、5歳児ぞう組の新記録はナント!24回でした!
特に、数日前に市販のシャボン玉液で挑戦をして失敗していたぞう組の子ども達は、今回の成功体験に喜びもひとしおの様子でした♪
 シャボン玉液は手作りで、水・中性洗剤・グリセリン・砂糖を調合して弾力のある液体になっています。ご家庭でも是非試してみてください。

 終了後、どこのクラスからも「もっとやりたかった!」「またやろうね!」と名残惜しそうな子ども達の声が聞かれました。
これからも、子ども達が瞳を輝かせて遊び込め、豊かな実体験につながる活動を考えていきたいと思います。

拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和6年6月10日]
 先日、5月のお誕生会で職員が披露して、子ども達から「やってみたい!」と声が上がっていたシャボン玉マジック。今日は子ども達が挑戦しました。

 幼児3クラスを各クラス半分に分け、少人数でじっくり行いました。
体験したのは、手袋の上でシャボン玉をポンポン弾ませる技、ホースやじょうごで大きまシャボン玉を作る技、モールでシャボン玉を作る技、そして、最もマジック感の強いシャボン玉の中に玩具を出し入れする技に挑戦!!成功すると「できた!」と声を弾ませ、皆夢中で楽しんでいました。

 手袋の上でシャボン玉を弾ませる技は、3歳児ぱんだ組の新記録が11回、4歳児きりん組の新記録は14回、5歳児ぞう組の新記録はナント!24回でした!
特に、数日前に市販のシャボン玉液で挑戦をして失敗していたぞう組の子ども達は、今回の成功体験に喜びもひとしおの様子でした♪
 シャボン玉液は手作りで、水・中性洗剤・グリセリン・砂糖を調合して弾力のある液体になっています。ご家庭でも是非試してみてください。

 終了後、どこのクラスからも「もっとやりたかった!」「またやろうね!」と名残惜しそうな子ども達の声が聞かれました。
これからも、子ども達が瞳を輝かせて遊び込め、豊かな実体験につながる活動を考えていきたいと思います。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 屏風ゆめの森保育園】〒235-0023 横浜市磯子区森5-2-28 TEL045-750-0611