ニュース

今日は9月1日 防災の日ですね!

[令和5年9月1日]
屏風ケ浦保育園
 ホールにすみれ、ばら、ゆり組の幼児クラスが集まって、地震、火事、がけ崩れ、台風などの災害について話を聞くと「知ってる、この前台風あった」など口々に話していました。

 災害が起きたらどうやって避難すれば良いかなど保育士がジェスチャーを交え〇×クイズ。保育士の出す問題に手で「それは〇!」「それはちがうよ×だよ!」と自信があると大きな声でちょっと自信がないとう〜んと首をかしげながら友だちの様子をみながら答える子どもたち。クイズの問題を通して防災について考え合う事ができました。

 その後クラス毎にガラス片に見立てたペットボトルのふたの上を歩く体験をしました。まず裸足で踏んでみると「痛い!」という声があがり、避難靴を履いてもう一度歩くと「痛くない、大丈夫」と避難靴を履く大切さを確認できました。

 クラスに戻り、ゆり組はヘルメットをかぶってみたり、ガラス片が沢山落ちている想定で立って避難靴を履き、ばら組はヘルメットかぶり競争、すみれ組もヘルメットをかぶるなど真剣に取り組む姿がありました。

 ご家庭でも災害、防災について話すきっかけとなるといいですね。
拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和5年9月1日]
屏風ケ浦保育園
 ホールにすみれ、ばら、ゆり組の幼児クラスが集まって、地震、火事、がけ崩れ、台風などの災害について話を聞くと「知ってる、この前台風あった」など口々に話していました。

 災害が起きたらどうやって避難すれば良いかなど保育士がジェスチャーを交え〇×クイズ。保育士の出す問題に手で「それは〇!」「それはちがうよ×だよ!」と自信があると大きな声でちょっと自信がないとう〜んと首をかしげながら友だちの様子をみながら答える子どもたち。クイズの問題を通して防災について考え合う事ができました。

 その後クラス毎にガラス片に見立てたペットボトルのふたの上を歩く体験をしました。まず裸足で踏んでみると「痛い!」という声があがり、避難靴を履いてもう一度歩くと「痛くない、大丈夫」と避難靴を履く大切さを確認できました。

 クラスに戻り、ゆり組はヘルメットをかぶってみたり、ガラス片が沢山落ちている想定で立って避難靴を履き、ばら組はヘルメットかぶり競争、すみれ組もヘルメットをかぶるなど真剣に取り組む姿がありました。

 ご家庭でも災害、防災について話すきっかけとなるといいですね。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111