ニュース

レインスティックを作ったよ!!(にじ組)

[令和6年6月5日]
あいせん保育園
 廃材を使って「レインスティック」という雨の音の楽器を製作しました。
トイレットペーパーの芯の周りに丸シールを貼って模様をつけたり、芯の中にスプーンで古いお米をすくって更々~と入れたりしてみました。

 完成したレインスティックで歌に合わせて音を鳴らして遊んでみると、お米の音を聞いたり、貼ったシールを剥がしたりまた貼ってみたりと自分で作ったレインスティックを手に持ち楽しんでいたにじくみさんでした。

 その後はサーキット遊びをし、一本橋、マット、トンネル等体を動かして楽しみました。
ペットボトルのフタを利用し、でこぼこ道を歩いたりもしてみました。
拡大写真を表示
[令和6年6月5日]
あいせん保育園
 廃材を使って「レインスティック」という雨の音の楽器を製作しました。
トイレットペーパーの芯の周りに丸シールを貼って模様をつけたり、芯の中にスプーンで古いお米をすくって更々~と入れたりしてみました。

 完成したレインスティックで歌に合わせて音を鳴らして遊んでみると、お米の音を聞いたり、貼ったシールを剥がしたりまた貼ってみたりと自分で作ったレインスティックを手に持ち楽しんでいたにじくみさんでした。

 その後はサーキット遊びをし、一本橋、マット、トンネル等体を動かして楽しみました。
ペットボトルのフタを利用し、でこぼこ道を歩いたりもしてみました。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111