ニュース
鬼は外〜福は内〜!(節分集会)
- [令和7年1月31日]
- かんのん町保育園
- 今日は、節分集会がありました。乳児クラスでは、ペープサートを見たり、豆まきの歌や鬼のパンツを踊ったりして楽しみました♪幼児クラスでは、節分の由来について話を聞き、豆まきの歌をみんなで歌いました♪柊イワシを実際に見ると、「くさっ!」や「ちょっとこわい。。。」等の声が聞こえてきて、興味津々の子ども達でした!
集会後は、太鼓の音と共に赤鬼が登場!!
乳児クラスは、びっくりしてしまう子ども達もいましたが、保育士と一緒に手作りの豆を投げていました。そして、幼児クラスでは、「鬼は外〜福は内〜」と元気いっぱい豆を投げ、最後は鬼と握手をしたり、ギュッとハグをしたりして仲良しになれました♪
- [令和7年1月31日]
- かんのん町保育園
- 今日は、節分集会がありました。乳児クラスでは、ペープサートを見たり、豆まきの歌や鬼のパンツを踊ったりして楽しみました♪幼児クラスでは、節分の由来について話を聞き、豆まきの歌をみんなで歌いました♪柊イワシを実際に見ると、「くさっ!」や「ちょっとこわい。。。」等の声が聞こえてきて、興味津々の子ども達でした!
集会後は、太鼓の音と共に赤鬼が登場!!
乳児クラスは、びっくりしてしまう子ども達もいましたが、保育士と一緒に手作りの豆を投げていました。そして、幼児クラスでは、「鬼は外〜福は内〜」と元気いっぱい豆を投げ、最後は鬼と握手をしたり、ギュッとハグをしたりして仲良しになれました♪