ニュース
一緒ににあそんだよ!〜異年齢交流〜 たんぽぽ組(1歳児クラス)
- [令和7年1月20日]
- かんのん町保育園
- 先日、ばら組(4歳児クラス)の子ども達と一緒に交流し、新聞紙遊びをしました。ばら組の子ども達が新聞紙を破ってみせると、たんぽぽ組の子ども達もさっそく破り始めました。
破れないたんぽぽ組の子どもを見て、ばら組の子どもが代わりに破ってあげたり、細かくなった新聞紙を一緒に振り上げて、雪のように降らせてくれたり…。また、ばら組の子どもが新聞紙を丸めて投げると、それを見て「わ〜!」ととても嬉しそうなたんぽぽ組の子ども達。そしてばら組の子どもが新聞紙の玉を作って渡してあげたり、楽しそうに当てっこして遊ぶ姿もありました。なかには新聞紙でバットを作り、丸めた新聞紙を打って、一緒に野球のように楽しむ子どももいました!
たんぽぽ組の子ども達は、年上のばら組の子ども達を積極的に真似をし、またばら組の子ども達は、年下のたんぽぽ組の子ども達に思いやりの気持ちを持って接する姿があって、遊びの楽しさが広がった異年齢交流となりました。

- 拡大写真を表示

- 拡大写真を表示
- [令和7年1月20日]
- かんのん町保育園
- 先日、ばら組(4歳児クラス)の子ども達と一緒に交流し、新聞紙遊びをしました。ばら組の子ども達が新聞紙を破ってみせると、たんぽぽ組の子ども達もさっそく破り始めました。
破れないたんぽぽ組の子どもを見て、ばら組の子どもが代わりに破ってあげたり、細かくなった新聞紙を一緒に振り上げて、雪のように降らせてくれたり…。また、ばら組の子どもが新聞紙を丸めて投げると、それを見て「わ〜!」ととても嬉しそうなたんぽぽ組の子ども達。そしてばら組の子どもが新聞紙の玉を作って渡してあげたり、楽しそうに当てっこして遊ぶ姿もありました。なかには新聞紙でバットを作り、丸めた新聞紙を打って、一緒に野球のように楽しむ子どももいました!
たんぽぽ組の子ども達は、年上のばら組の子ども達を積極的に真似をし、またばら組の子ども達は、年下のたんぽぽ組の子ども達に思いやりの気持ちを持って接する姿があって、遊びの楽しさが広がった異年齢交流となりました。
ページ上へ