ニュース

初めてのの凧あげ楽しいな♪ もも組(0歳児クラス)

[令和7年1月15日]
かんのん町保育園
 新年が始まり、寒さに負けずげんきいっぱいのもも組(0歳児クラス)の子ども達。お正月遊びとしてたこあげをする事にしました。保育士がレジ袋のたこで子どもの前でたこあげをして見せると、両手を挙げて「やりたい」とアピールする子ども達。
 まずたこをレジ袋にシールを貼り模様をつけて作りました。カラフルな色のシールを指先を使ってじっくりと貼ったり、夢中でたくさん貼る姿があり、シールを自分で貼れるようになって、満足な表情で楽しんでいました。
 出来上がったたこを持って廊下で遊びました。廊下を大喜びで行ったり来たり。たこを持った手を振り回してみたりととてもいい笑顔で楽しんでいたもも組の子ども達です。今度は広い園庭でたこあげをして、「たくさん走って遊ぼうね」と楽しみにしています。
拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和7年1月15日]
かんのん町保育園
 新年が始まり、寒さに負けずげんきいっぱいのもも組(0歳児クラス)の子ども達。お正月遊びとしてたこあげをする事にしました。保育士がレジ袋のたこで子どもの前でたこあげをして見せると、両手を挙げて「やりたい」とアピールする子ども達。
 まずたこをレジ袋にシールを貼り模様をつけて作りました。カラフルな色のシールを指先を使ってじっくりと貼ったり、夢中でたくさん貼る姿があり、シールを自分で貼れるようになって、満足な表情で楽しんでいました。
 出来上がったたこを持って廊下で遊びました。廊下を大喜びで行ったり来たり。たこを持った手を振り回してみたりととてもいい笑顔で楽しんでいたもも組の子ども達です。今度は広い園庭でたこあげをして、「たくさん走って遊ぼうね」と楽しみにしています。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111