ニュース

ムーブメントの公開保育 ひまわり組(5歳児)

[令和6年8月1日]
みなみひの保育園
 7月30日(火)に港南区主催の「ムーブメント」研修を、鎌倉女子大学の飯村先生のご指導のもと行いました。港南台地区の保育園・幼稚園の先生方が20名程が来園し、5歳児ひまわり組の子ども達と一緒に公開保育という形で行ったので、子ども達も初めは緊張していましたが、飯村先生の話を聞き、動き始めるとすぐに緊張も解けいつも以上に元気に参加していました。
 ムーブメントでは、危険なこと以外は子ども達の動きを制限したり、注意をしたりしないということを保育士同士で確認し、子ども達が主体的に参加できるように関わりました。
 子ども達は「数字の書いてある型版」や「スカーフ」「パラシュート」など様々な遊び(遊具)を体験し、「もっと遊びたい!」「楽しい!」と嬉しい気持ちを言葉で表現していました。また、保育者とペアになって行うムーブメントでは「相手のことを思う、考える」ことを伝えると、自分なりに考えて関わる姿もみられました。
 「頑張れ」と声を掛けるのではなく、出来たことや子どもの行為そのものを認め、褒めること、失敗しないように優しい課題から難しい課題へとスモールステップで進めていくことを大切にしているムーブメントなので、子ども達は伸び伸びと参加し、出来た、楽しいという気持ちを存分に味わっていました。

 あっという間に楽しい時間が過ぎ、子ども達は1時間以上動いていたのに、疲れた様子もなく「もっとやりたい」「先生、次はいつ来るの?」と終わるのを惜しんでいました。

 今回の公開保育で経験したことを、今後の保育にぜひ取り入れていきたいと思っています。
拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和6年8月1日]
みなみひの保育園
 7月30日(火)に港南区主催の「ムーブメント」研修を、鎌倉女子大学の飯村先生のご指導のもと行いました。港南台地区の保育園・幼稚園の先生方が20名程が来園し、5歳児ひまわり組の子ども達と一緒に公開保育という形で行ったので、子ども達も初めは緊張していましたが、飯村先生の話を聞き、動き始めるとすぐに緊張も解けいつも以上に元気に参加していました。
 ムーブメントでは、危険なこと以外は子ども達の動きを制限したり、注意をしたりしないということを保育士同士で確認し、子ども達が主体的に参加できるように関わりました。
 子ども達は「数字の書いてある型版」や「スカーフ」「パラシュート」など様々な遊び(遊具)を体験し、「もっと遊びたい!」「楽しい!」と嬉しい気持ちを言葉で表現していました。また、保育者とペアになって行うムーブメントでは「相手のことを思う、考える」ことを伝えると、自分なりに考えて関わる姿もみられました。
 「頑張れ」と声を掛けるのではなく、出来たことや子どもの行為そのものを認め、褒めること、失敗しないように優しい課題から難しい課題へとスモールステップで進めていくことを大切にしているムーブメントなので、子ども達は伸び伸びと参加し、出来た、楽しいという気持ちを存分に味わっていました。

 あっという間に楽しい時間が過ぎ、子ども達は1時間以上動いていたのに、疲れた様子もなく「もっとやりたい」「先生、次はいつ来るの?」と終わるのを惜しんでいました。

 今回の公開保育で経験したことを、今後の保育にぜひ取り入れていきたいと思っています。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111