ニュース

英語であそぼう♪

[令和6年5月31日]
かんのん町保育園
 園として初めての試み!英語教室ラボさんをお迎えし、「英語であそぼう」を行いました。乳児と幼児と分かれて行い、地域の方も来てくれました。

 乳児クラスのもも組(0歳児クラス)の子ども達は、最初はきょとんとしながらも英語でご挨拶したり歌を歌ったりするうちに手を動かしたり、体を揺らしたりしていました。たんぽぽ(1歳児クラス)、ひまわり組(2歳児クラス)の子ども達は、先生の動きをじーっと見ていたり、音楽に合わせて身振り手振りで先生の真似をしたり、キラキラ星が流れてくると両手でキラキラさせたりして喜んでいました。

 幼児クラスは、「ハロー」以外に知ってるご挨拶を先生から聞かれると「see you」と答えている子どももいて英語で単語を言ったりしながらのスタートでした。キラキラ星、手をたたきましょう等なじみの曲もあり、少し英語でも歌いながら体を動かす事を笑顔で行っていました。
 最後に体を動かして物語を楽しむ英日劇「おおきなかぶ」もさくら組(5歳児クラス)の子ども達が参加して行いました。皆でかぶを引っ張る様子をばら組(4歳児クラス)やゆり組(3歳児クラス)の子ども達が応援してくれました。日本語以外の言葉である英語に触れ、私達保育士も一緒に楽しく過ごせるようにしていきました。

 今日の楽しかった経験を普段の保育の中でも活かしていけるよう考え、今後もまた来ていただく予定でいますので、そこにも繋げていけるようにしていきたいと思っています。

拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和6年5月31日]
かんのん町保育園
 園として初めての試み!英語教室ラボさんをお迎えし、「英語であそぼう」を行いました。乳児と幼児と分かれて行い、地域の方も来てくれました。

 乳児クラスのもも組(0歳児クラス)の子ども達は、最初はきょとんとしながらも英語でご挨拶したり歌を歌ったりするうちに手を動かしたり、体を揺らしたりしていました。たんぽぽ(1歳児クラス)、ひまわり組(2歳児クラス)の子ども達は、先生の動きをじーっと見ていたり、音楽に合わせて身振り手振りで先生の真似をしたり、キラキラ星が流れてくると両手でキラキラさせたりして喜んでいました。

 幼児クラスは、「ハロー」以外に知ってるご挨拶を先生から聞かれると「see you」と答えている子どももいて英語で単語を言ったりしながらのスタートでした。キラキラ星、手をたたきましょう等なじみの曲もあり、少し英語でも歌いながら体を動かす事を笑顔で行っていました。
 最後に体を動かして物語を楽しむ英日劇「おおきなかぶ」もさくら組(5歳児クラス)の子ども達が参加して行いました。皆でかぶを引っ張る様子をばら組(4歳児クラス)やゆり組(3歳児クラス)の子ども達が応援してくれました。日本語以外の言葉である英語に触れ、私達保育士も一緒に楽しく過ごせるようにしていきました。

 今日の楽しかった経験を普段の保育の中でも活かしていけるよう考え、今後もまた来ていただく予定でいますので、そこにも繋げていけるようにしていきたいと思っています。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111