ニュース

おいしい!たのしい!おべんとうバスがやってきた!ひよこ劇場(乳児クラス)

[令和6年5月21日]
かんのん町保育園
今日は、乳児クラスで今年度初めてのひよこ劇場がありました。内容は、「おべんとうバス」のエプロンシアターで、音楽を流して手遊びしたり、みんなで一緒に「ハンバーグく〜ん」「エビフライちゃ〜ん」とおべんとうバスのキャラクターを呼んだりして、子ども達も楽しみました。

もも組(0歳児クラス)では、エプロンシアターをつけた保育士が登場すると、びっくりしている子ども達もいましたが、担任の保育士だとわかると安心していました。エプロンシアターが始まると、食べたことがあるブロッコリーやおにぎりなどに手を伸ばして触ろうとしたり、口をもぐもぐしている可愛いらしい子ども達でした。

たんぽぽ組(1歳児クラス)では、エプロンシアターをつけた保育士が登場すると、じーっと見ている子どもや手を伸ばしてエプロンシアターに近づいてくる子ども達。エプロンシアターが始まると、「あっ!」と指差したり、手を伸ばしたりと、食欲旺盛で元気いっぱいでした。

ひまわり組(2歳児クラス)では、何が始まるのかワクワクして参加している子ども達。おべんとうバスのキャラクターが少し見えると「あっ!ハンバーグ!」「とまと!」「たまごやき!」とすぐに気付いて、手遊びも一緒にしてくれ大喜びでした!!

今後も様々な遊びを取り入れながら、食材に興味や親しみを持てるようにし、保育士や友達と一緒に食事を楽しめるように関わっていきたいと思います。
拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和6年5月21日]
かんのん町保育園
今日は、乳児クラスで今年度初めてのひよこ劇場がありました。内容は、「おべんとうバス」のエプロンシアターで、音楽を流して手遊びしたり、みんなで一緒に「ハンバーグく〜ん」「エビフライちゃ〜ん」とおべんとうバスのキャラクターを呼んだりして、子ども達も楽しみました。

もも組(0歳児クラス)では、エプロンシアターをつけた保育士が登場すると、びっくりしている子ども達もいましたが、担任の保育士だとわかると安心していました。エプロンシアターが始まると、食べたことがあるブロッコリーやおにぎりなどに手を伸ばして触ろうとしたり、口をもぐもぐしている可愛いらしい子ども達でした。

たんぽぽ組(1歳児クラス)では、エプロンシアターをつけた保育士が登場すると、じーっと見ている子どもや手を伸ばしてエプロンシアターに近づいてくる子ども達。エプロンシアターが始まると、「あっ!」と指差したり、手を伸ばしたりと、食欲旺盛で元気いっぱいでした。

ひまわり組(2歳児クラス)では、何が始まるのかワクワクして参加している子ども達。おべんとうバスのキャラクターが少し見えると「あっ!ハンバーグ!」「とまと!」「たまごやき!」とすぐに気付いて、手遊びも一緒にしてくれ大喜びでした!!

今後も様々な遊びを取り入れながら、食材に興味や親しみを持てるようにし、保育士や友達と一緒に食事を楽しめるように関わっていきたいと思います。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団】〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 TEL045-305-3111