ニュース
お当番がんばるぞ! ゆり組(3歳児クラス)
- [令和6年2月26日]
- かんのん町保育園
- 最近子ども達が保育士の午睡の準備や片付け、食事前の準備等を「お手伝いする!」と言って進んで手伝いをしようとする姿が見られます。そんな姿から、ゆり組でも1月半ば頃から 『机を拭くお当番』と『水やり当番』の2つのお当番を作り当番活動を始めました。
朝の会でその日のお当番を発表すると「やった〜!お当番!」「がんばるぞ〜!」と頼もしい声が聞こえてきます。食事の前になると机を拭くお当番の子ども達が「お当番するよ!」と声を掛け合い、いち早く身支度を整え保育士の所にやってきます。4人いる同じグループの友達と声を掛け合い、順番でその日に使う机を拭いてくれる子ども達。「はじっこまで拭くんだよ!」「こっちはできた!」「次は〇〇ちゃんだよ」と、声を掛け合いながら意欲満々です。
水やり当番の子ども達は、今保育室で育てているカイワレ大根と豆苗の苗に水をあげてくれています。「また大きくなったね!」「はやく大きくな〜れ!」と観察もすることで、苗の生長を皆で感じています。
帰りの会ではその日一日頑張ったお当番さんに「ありがとう」の気持ちを込めてみんなで拍手を送り、一日の当番活動が終わります。「次のお当番は誰かな〜」と当番活動が楽しみになっている子ども達。時には思いがぶつかり合うこともありますが、当番活動を通して保育士や周りの友達から認めてもらったり、協力したりする経験を積み重ねていくことで、思いやりの心が育まれていって欲しいと思います!
- 拡大写真を表示
- 拡大写真を表示
- [令和6年2月26日]
- かんのん町保育園
- 最近子ども達が保育士の午睡の準備や片付け、食事前の準備等を「お手伝いする!」と言って進んで手伝いをしようとする姿が見られます。そんな姿から、ゆり組でも1月半ば頃から 『机を拭くお当番』と『水やり当番』の2つのお当番を作り当番活動を始めました。
朝の会でその日のお当番を発表すると「やった〜!お当番!」「がんばるぞ〜!」と頼もしい声が聞こえてきます。食事の前になると机を拭くお当番の子ども達が「お当番するよ!」と声を掛け合い、いち早く身支度を整え保育士の所にやってきます。4人いる同じグループの友達と声を掛け合い、順番でその日に使う机を拭いてくれる子ども達。「はじっこまで拭くんだよ!」「こっちはできた!」「次は〇〇ちゃんだよ」と、声を掛け合いながら意欲満々です。
水やり当番の子ども達は、今保育室で育てているカイワレ大根と豆苗の苗に水をあげてくれています。「また大きくなったね!」「はやく大きくな〜れ!」と観察もすることで、苗の生長を皆で感じています。
帰りの会ではその日一日頑張ったお当番さんに「ありがとう」の気持ちを込めてみんなで拍手を送り、一日の当番活動が終わります。「次のお当番は誰かな〜」と当番活動が楽しみになっている子ども達。時には思いがぶつかり合うこともありますが、当番活動を通して保育士や周りの友達から認めてもらったり、協力したりする経験を積み重ねていくことで、思いやりの心が育まれていって欲しいと思います!
ページ上へ