ニュース
2021年度 第1回リービングケアプログラムを実施しました。
- [令和3年5月10日]
- 児童養護施設すまいる
- 令和3年度第1回すまいるリービングケアプログラムを実施しました。今回のテーマは「ライフプランの作成」・「自立への意識づけ」です。
ライフプランの作成では、ワークシートを活用し、自分の将来の姿を考えるきっかけになりました。高校1年生には「○○歳の自分を想像してみよう」、高校2年生には「20歳の自分を想像してみよう」というワークに取り組んでもらいました。中には漠然としたビジョンを持っている児童もいれば、将来やりたいこと、今必要なことに関して「分からない」「知らない」というと答える児童もいました。今回のリービングケアプログラムを通して、少しでも将来を考えるきっかけになってくれたことが自立への一歩になったのではないかと感じました。
今年度第1回目のリービングケアプログラムは子どもたちにとって将来を考える大切な時間になったのではないかと思います。総括として職員から、「決定は自分自身ですることが大事」という話をした際、「そうだよな。大事だよな。」という声も聞かれ、自立について子どもたち自身も向き合おうとしている様子が見られ嬉しく思いました。
まずは日々の生活を送ることを大切にしつつ、将来についても考えていけるように職員も支援をしていきたいと思います。職員一同、今後も子どもの思いに寄り添いながら自立支援を行っていきたいと思います。
- 拡大写真を表示
- [令和3年5月10日]
- 児童養護施設すまいる
- 令和3年度第1回すまいるリービングケアプログラムを実施しました。今回のテーマは「ライフプランの作成」・「自立への意識づけ」です。
ライフプランの作成では、ワークシートを活用し、自分の将来の姿を考えるきっかけになりました。高校1年生には「○○歳の自分を想像してみよう」、高校2年生には「20歳の自分を想像してみよう」というワークに取り組んでもらいました。中には漠然としたビジョンを持っている児童もいれば、将来やりたいこと、今必要なことに関して「分からない」「知らない」というと答える児童もいました。今回のリービングケアプログラムを通して、少しでも将来を考えるきっかけになってくれたことが自立への一歩になったのではないかと感じました。
今年度第1回目のリービングケアプログラムは子どもたちにとって将来を考える大切な時間になったのではないかと思います。総括として職員から、「決定は自分自身ですることが大事」という話をした際、「そうだよな。大事だよな。」という声も聞かれ、自立について子どもたち自身も向き合おうとしている様子が見られ嬉しく思いました。
まずは日々の生活を送ることを大切にしつつ、将来についても考えていけるように職員も支援をしていきたいと思います。職員一同、今後も子どもの思いに寄り添いながら自立支援を行っていきたいと思います。
ページ上へ