ニュース

みんなで楽しんだスポーツフェスティバルごっこ♪(幼児クラス)

[令和6年6月12日]
 今日は先日行ったスポーツフェスティバルのごっこ遊びを異年齢のなかよし家族にわかれて遊びました。ダンスを踊る前になかよし家族の3人で手を繋いで入場する時は3人とも何だか嬉しそうでにこにこしながら音楽に合わせて入場しました。
まずは3歳児クラスのにゃんパラ☆ダンス!さくらさんを真ん中にひまわりさんとたんぽぽさんで挟んで踊り出しました。曲の合間にある丸のポーズやネコのポーズ、お願いポーズはほんとに可愛く、子ども達もノリノリで踊っていました。次は4歳のジャンボリミッキー!ポンポンを付けてにこにこと入場し、音楽が流れると可愛くポンポンを動かしながら「ジャンボリミッキー!!」と掛け声をあげながら楽しそうに踊っていました。
さあ、いよいよ最後は5歳児クラスのソーラン節!!鳴子を初めて手にしたたんぽぽさんとひまわりさんは嬉しそうに触れ、音が鳴るのを嬉しそうに聞いていました。音楽に合わせて「はっ!!」っと声を出したり、「どっこいしょ〜どっこいしょ!!」と声を出すさくらさんを横目に真似をしながら一緒に声を出す姿はとても微笑ましい光景でした。終わった後はみんな「楽しかった〜!!」と言っていて素敵な時間をみんなで過ごせました。なかなか他のクラスの表現活動を一緒に楽しむ経験は多くはありませんが、なかよし家族で楽しむ時間をこれからも作っていけたらと思います。
[令和6年6月12日]
 今日は先日行ったスポーツフェスティバルのごっこ遊びを異年齢のなかよし家族にわかれて遊びました。ダンスを踊る前になかよし家族の3人で手を繋いで入場する時は3人とも何だか嬉しそうでにこにこしながら音楽に合わせて入場しました。
まずは3歳児クラスのにゃんパラ☆ダンス!さくらさんを真ん中にひまわりさんとたんぽぽさんで挟んで踊り出しました。曲の合間にある丸のポーズやネコのポーズ、お願いポーズはほんとに可愛く、子ども達もノリノリで踊っていました。次は4歳のジャンボリミッキー!ポンポンを付けてにこにこと入場し、音楽が流れると可愛くポンポンを動かしながら「ジャンボリミッキー!!」と掛け声をあげながら楽しそうに踊っていました。
さあ、いよいよ最後は5歳児クラスのソーラン節!!鳴子を初めて手にしたたんぽぽさんとひまわりさんは嬉しそうに触れ、音が鳴るのを嬉しそうに聞いていました。音楽に合わせて「はっ!!」っと声を出したり、「どっこいしょ〜どっこいしょ!!」と声を出すさくらさんを横目に真似をしながら一緒に声を出す姿はとても微笑ましい光景でした。終わった後はみんな「楽しかった〜!!」と言っていて素敵な時間をみんなで過ごせました。なかなか他のクラスの表現活動を一緒に楽しむ経験は多くはありませんが、なかよし家族で楽しむ時間をこれからも作っていけたらと思います。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 みなみかせ保育園】〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬3-12-8 TEL044-201-8042