ニュース

紫蘇ジュースでかんぱ〜い!(5歳児クラス)

[令和6年6月12日]
 園庭にたくさん生えていた赤紫蘇を見つけ、「紫蘇ジュース飲みたいな」という声が上がり、スポーツフェスティバルも終わったということで、みんなで紫蘇ジュース片手にお疲れさま会をしました。
 朝一番で当番の子に紫蘇摘みをしてもらいました。きれいで柔らかい葉を選ぶよう声掛けすると、「これがいいかな」と張り切ってたくさん摘んでくれました。それを給食室に持っていき、煮出してもらった葉の汁と酢をもらい、色が鮮やかに変化するところも見ました。「すごい!」「きれいな紫色〜!」と大興奮!
 午睡後のおやつの時間に、待ちに待った紫蘇ジュースと、紫蘇のふりかけをご飯にかけて食べました。紫蘇は夏バテ予防になることを伝えると、苦手な子も少し食べてみる姿が見られました。「これで暑くても遊べるね!」と、元気いっぱいな子ども達です!
[令和6年6月12日]
 園庭にたくさん生えていた赤紫蘇を見つけ、「紫蘇ジュース飲みたいな」という声が上がり、スポーツフェスティバルも終わったということで、みんなで紫蘇ジュース片手にお疲れさま会をしました。
 朝一番で当番の子に紫蘇摘みをしてもらいました。きれいで柔らかい葉を選ぶよう声掛けすると、「これがいいかな」と張り切ってたくさん摘んでくれました。それを給食室に持っていき、煮出してもらった葉の汁と酢をもらい、色が鮮やかに変化するところも見ました。「すごい!」「きれいな紫色〜!」と大興奮!
 午睡後のおやつの時間に、待ちに待った紫蘇ジュースと、紫蘇のふりかけをご飯にかけて食べました。紫蘇は夏バテ予防になることを伝えると、苦手な子も少し食べてみる姿が見られました。「これで暑くても遊べるね!」と、元気いっぱいな子ども達です!

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 みなみかせ保育園】〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬3-12-8 TEL044-201-8042