ニュース
全員で心を一つに頑張った、卒園式!
- [令和7年3月15日]
- 暖かな雰囲気の中で卒園式が行われました。
普段とは違った特別な洋服を身につけて、少し照れながらもにこやかに登園したひまわり組(5歳児)の子ども達。すみれ組(4歳児)がお祝いの気持ちを込めて飾り付けをしてくれた部屋に入り、まゆ玉を使った手作りのコサージュを担任から胸につけてもらい、みんなの気持ちを一つにして式に向かいました。
緊張しながらもしっかり前を向いて入場して「はじめの一歩」を元気に歌いました。園長先生から保育証書を受け取り、一人一人堂々と入学する小学校を大きな声で伝えることができました。
一年間を振り返ったお別れの言葉では、友達と気持ちを合わせて自信を持って伝えることができました。最後に「世界がひとつになるまで」を全員で気持ちを込めて歌う姿は誇らしく見えました。
子ども達の成長した姿を保護者の方と一緒に感じ、門出をお祝いすることができて、職員一同嬉しく思います。みなみひの保育園での楽しかった思い出を胸に、素敵な一年生になってくれることを願っています。
ひまわり組さん、卒園おめでとうございます。
- [令和7年3月15日]
- 暖かな雰囲気の中で卒園式が行われました。
普段とは違った特別な洋服を身につけて、少し照れながらもにこやかに登園したひまわり組(5歳児)の子ども達。すみれ組(4歳児)がお祝いの気持ちを込めて飾り付けをしてくれた部屋に入り、まゆ玉を使った手作りのコサージュを担任から胸につけてもらい、みんなの気持ちを一つにして式に向かいました。
緊張しながらもしっかり前を向いて入場して「はじめの一歩」を元気に歌いました。園長先生から保育証書を受け取り、一人一人堂々と入学する小学校を大きな声で伝えることができました。
一年間を振り返ったお別れの言葉では、友達と気持ちを合わせて自信を持って伝えることができました。最後に「世界がひとつになるまで」を全員で気持ちを込めて歌う姿は誇らしく見えました。
子ども達の成長した姿を保護者の方と一緒に感じ、門出をお祝いすることができて、職員一同嬉しく思います。みなみひの保育園での楽しかった思い出を胸に、素敵な一年生になってくれることを願っています。
ひまわり組さん、卒園おめでとうございます。