あしがら広域福祉センターひかりの里運営方針

施設の目的

あしがら広域福祉センターひかりの里は、要介護状態の方に、尊厳を重んじた施設サービスを提供し、その方の能力に応じて自立した生活を営むことができるよう支援をします。

運営の方針

  1. あしがら広域福祉センターひかりの里は、施設サービス計画に基づき、利用者への入浴及び食事等の提供に必要な介護(以下「援助」という。)並びに機能訓練、健康管理及び療養上の世話等を行なうことにより、利用者の有する能力に応じ自立した日常生活の維持向上及び利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図るものとします。
  2. 老人福祉法の基本理念にそって、利用者の人間性を尊重し、利用者が明るく豊かな活力ある生活の維持・向上のサービス提供を目指しています。
  3. ご利用者本人又は他のご利用者等の生命並びに身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、ご利用者に対して隔離、身体的拘束、薬剤投与その他の方法によりご利用者の行動を制限しません。緊急やむを得ずご利用者の行動を制限する場合は、別途「身体拘束等行動制限についての取扱要領」に基づいて行います。
  4. 地域やご家族との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する機関、団体との綿密な連携に努めます。

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 あしがら広域福祉センターひかりの里】〒258-0017 神奈川県足柄上郡大井町西大井1055 TEL0465-82-2294