ニュース

進級・入園おめでとうございます!

[令和3年4月1日]
新年度が始まりました。園内には赤ちゃん達の泣き声が響き、幼児クラスの子ども達は「新しいお友達も頑張ってるんだね〜」と、気持ちを寄せています。幼児クラスはまず各クラスに集まり、クラスで朝の会をしました。みんなの元気な歌声が保育園に響く中、5歳児クラス・ゆり組が、ピアノに合わせて体を動かすリズムを楽しんでいると、音を聞いて、4歳児クラス・ばら組も遊びにきました。雑巾がけや様々な動きを楽しんでいると、3歳児クラス・すみれ組もやってきて、3クラスで存分に体を動かして楽しみました。

一つ、大きなクラスになったことに対し、どのクラスもドキドキした様子でしたが、一緒に体を動かして楽しんだことで、少しずつ気持ちもほぐれてきたようです。
そんなところに、宅急便が…!「ピンポーン」と、各クラスのお家にお荷物を届けてくれ、新しいクラスの看板が到着!一つ大きくなったことへの実感に繋がったようです。新しい友達も迎え、子ども達も様々な友達との関わりを楽しみにしているようでした。
そして園庭では、桜の花びらが舞い散る中、小さい乳児クラスの子ども達が、遊びながらピアノの音に耳を傾けていました。

これからの保育園生活がさらに「わくわく」としたものになっていけるように、いっぱい遊びを楽しんでいきたいと思います。皆様、一年間、よろしくお願いします!

拡大写真を表示
拡大写真を表示
拡大写真を表示
[令和3年4月1日]
新年度が始まりました。園内には赤ちゃん達の泣き声が響き、幼児クラスの子ども達は「新しいお友達も頑張ってるんだね〜」と、気持ちを寄せています。幼児クラスはまず各クラスに集まり、クラスで朝の会をしました。みんなの元気な歌声が保育園に響く中、5歳児クラス・ゆり組が、ピアノに合わせて体を動かすリズムを楽しんでいると、音を聞いて、4歳児クラス・ばら組も遊びにきました。雑巾がけや様々な動きを楽しんでいると、3歳児クラス・すみれ組もやってきて、3クラスで存分に体を動かして楽しみました。

一つ、大きなクラスになったことに対し、どのクラスもドキドキした様子でしたが、一緒に体を動かして楽しんだことで、少しずつ気持ちもほぐれてきたようです。
そんなところに、宅急便が…!「ピンポーン」と、各クラスのお家にお荷物を届けてくれ、新しいクラスの看板が到着!一つ大きくなったことへの実感に繋がったようです。新しい友達も迎え、子ども達も様々な友達との関わりを楽しみにしているようでした。
そして園庭では、桜の花びらが舞い散る中、小さい乳児クラスの子ども達が、遊びながらピアノの音に耳を傾けていました。

これからの保育園生活がさらに「わくわく」としたものになっていけるように、いっぱい遊びを楽しんでいきたいと思います。皆様、一年間、よろしくお願いします!

ページ上へ

 

【(社福)神奈川県社会福祉事業団 屏風ケ浦保育園】〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森6-3-33 TEL045-761-3005