ニュース
消防車にのったよ!
- [令和4年12月20日]
- 今月の避難消火訓練は臨港消防署立会いのもとで行いました。
地震発生後、火災が発生し園庭へ避難をしました。
訓練放送が入ると「地震だ!」と気づいて机の下や安全な場所で一時待機。その後一人一人防災頭巾やヘルメットをかぶって園庭へ避難を開始しました。
毎月の訓練と同じように行動することができ、消防隊員の方にも「とても上手に避難できていましたね」と褒めてもらえました。
職員による消火器訓練が始まると「○○先生、がんばってー!」と応援。無事に消火できると拍手。初めて消火器に触れる職員にも良い経験となりました。
訓練後は消防車を見学したり、隊員服を着させてもらったりした子ども達。目がいつになくキラキラと輝いていました。
最後には消防車の運転席に座らせてもらい、ハンドルも握ることができて大喜びでした。
普段間近で見る機会の少ない消防車ですが、この日はじっくり見ることができ、ハシゴがのびたり、格納されているホースが出てくるところを見ることもできたりと、ワクワクな体験ができました。
年末に向けて空気が乾燥して火事が起きやすい季節になってきましたが、火の元には十分注意して新年を迎えていきたいですね。
- [令和4年12月20日]
- 今月の避難消火訓練は臨港消防署立会いのもとで行いました。
地震発生後、火災が発生し園庭へ避難をしました。
訓練放送が入ると「地震だ!」と気づいて机の下や安全な場所で一時待機。その後一人一人防災頭巾やヘルメットをかぶって園庭へ避難を開始しました。
毎月の訓練と同じように行動することができ、消防隊員の方にも「とても上手に避難できていましたね」と褒めてもらえました。
職員による消火器訓練が始まると「○○先生、がんばってー!」と応援。無事に消火できると拍手。初めて消火器に触れる職員にも良い経験となりました。
訓練後は消防車を見学したり、隊員服を着させてもらったりした子ども達。目がいつになくキラキラと輝いていました。
最後には消防車の運転席に座らせてもらい、ハンドルも握ることができて大喜びでした。
普段間近で見る機会の少ない消防車ですが、この日はじっくり見ることができ、ハシゴがのびたり、格納されているホースが出てくるところを見ることもできたりと、ワクワクな体験ができました。
年末に向けて空気が乾燥して火事が起きやすい季節になってきましたが、火の元には十分注意して新年を迎えていきたいですね。