保育方針





- 『豊かな実体験を通して心を育む保育』
-
- 明日への期待を膨らませ、生きる力を身に付ける保育を実践します。
- 子どもの持つ力を信じ、一人ひとりを大切にします。
- 『子育てを共に考え見つめ合う保育』
-
- 保護者と共に喜びを共感し合える子育て支援を目指します。
- 『地域に開かれ共に育ち合う保育』
-
- 人と人とのつながりの拠点とし、地域と協力関係を築きます。
保育目標
- 意欲のある子ども
- 自分らしさを発揮できる子ども
- 自分も友達も大切にできる子ども
神奈川県社会福祉事業団保育園
『私たちの目指す保育』
〜未来を創る子どもたちのために…〜
情緒の安定と心身の健康
〜愛されているという実感(愛着関係・信頼関係)を育みます〜
一人ひとりの育ちに合った生活のリズムを大切にし、健康な心と身体を育みます。保育園が安心出来る場所となり、ありのままの自分を発揮して過ごせるような関係を築いていきます。

「ほら、できたね」

「おにはいないのかな?」
探検活動

「きゅうしょくのつくりかたおしえて〜」
「自己肯定感」を育む保育
〜無条件の愛情を受けることや達成感を積み上げる事で、得られる心を育みます〜
乳児期に生理的欲求や一人ひとりの要求が満たされる安心感と満足感を得られるようにします。つねに子どものありのままの姿を認めてもらい、自分の気持ちを素直に言え、自分らしく過ごせる環境を作ります。また、友達と協力し、達成感を味わえるような経験を重ねながら認められる喜びを感じ、自分自身を好きになれる‘自己肯定感‘を育みます。

誕生日おめでとう

リズムを力いっぱい

卒園式
「主体性」を育む保育
〜状況を判断し良いこと悪いことをしっかり見極められる力を育みます〜
自分の主張や意思を伝えられるよう、保育士との信頼関係を育みます。子ども一人ひとりが自己を発揮できる生活を送ります。生活や遊びの中で様々な経験を通し、自分からやりたい、こうしたい、こうなりたいという意欲を育てます。

「じぶんで〜」

「いらっしゃいませ」
レストランごっこ

力を合わせて荒馬踊り
好奇心・探求心を育む保育
〜自発的に好きなことを見つけ、様々な物事に興味を持ち、じっくりと遊び込む力を育みます〜
沢山の事象に触れながら、子どもの発見や興味、意欲を大切にします。成長につれ、疑問や不思議に思う気持ちから、調べたり、試したり、考える力を育みます。

「おしろい花みつけた」

かたつむりを観察

「わた毛があったよ」
感性を育む保育
〜五感を使った遊びや体験を通して感じた気付き・発見・感動等を言葉にできる豊かな心を育みます〜
本物に触れ、五感を働かせる遊びの中で、子ども達の気付きを大切にします。興味や関心を引き出す環境をつくり、友達と一緒に共感しながら大きな喜びを味わう経験を積み重ねていきます。

どろんこ遊び

「あわぶくぶく」
感覚的な遊び

手形でぺったん
人間関係を育む保育
〜自分の事も友達のことも大事にできる優しい心、様々な環境に応じて行動できる力を育みます〜
信頼できる大人と一緒にいることから、自分が愛されている、大切にされていると実感できるように関わります。また、生活や遊びを通して、様々な人と一緒が楽しいと実感できる体験を大切に育みます。

「いっしょにころがそう」

ともだちとこんにちは

年長児に
「そつえんおめでとう」
安全・安心・衛生・環境
〜子どもが安全・安心に生活する環境をつくります〜
私たちは一人ひとりが安心して活動できる保育環境を整えます。子どもがその発達の中で「自分でできるかな?」「危ないかな?」「どうしたらいいのかな?」と考えることができる力や身のこなし方を身に付けることで「自分自身で身を守る」力が培えるようにします。

消防署と一緒に避難消火訓練

看護師による保健指導

熱中症予防の日陰づくり
保護者支援
〜子育ての良きパートナーとなるような温かな支援を行い、信頼される保育園を目指します〜
保育園が安心できる場所となるように、また保護者の方々が発信しやすい環境をつくります。お子さんの様子を伝え合い、ともに成長を喜び合い、ともに見守る姿勢を大切にします。

育児講座

親子で交流

「おいしい給食いただきます」
地域支援
〜人と人とのつながりの拠点として地域に根ざした保育園を目指します〜
地域の保護者の方々が安心して遊べる環境を整え、親子のコミュニケーションを図れる機会を作ります。
普段聞けないことなども、保育士や看護師、栄養士に相談できる環境や関係を築き、地域に開かれた保育園となります。

世代間交流

身長・体重測定

離乳食講座